[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
頑張れ反対運動 投稿者:公園近隣住民 投稿日:2006/08/25(Fri) 20:16 No.612

夕方、建設予定地の横の道を、警察のミニパトカーがパトロールしていましたよ。
予定地付近で、最徐行していました。

匿名さん、ありがとうございます 投稿者:fujiya 投稿日:2006/08/25(Fri) 17:56 No.611

 609の、「仮設ですが」を投稿された匿名さんが書かれた内容は、大変示唆に富んだ、タイムリーな記事ですね!

 秀明会独特のものの考え方が非常によく表されていると思います。

 ご指摘の通り、地鎮祭を行ったことによって反対運動が沈静化したら、「ほら、言ったとおりでしょ!」ということにされて、後は秀明のペースで建設が進められてしまうのでしょう。

 逆に地鎮祭を行ったことによって反対運動が激化すると、「地鎮祭を行ったにもかかわらず神様のお許しがでない!!」ということで撤退を考えるかもしれない・・・。

 いいですね。おおいに、この逆バージョンを活用させて頂きましょう。

 現在、地鎮祭後の反対運動の記事をまとめているところですが、東戸塚住民の皆さんは更に結束し、たいへん幅広い反対運動を構築されています。
 この記事は、近日中に公開させて頂く予定です。

Re:[608] [607] ○林組の企業倫理を信じます。 投稿者:がんばれ反対運動! 投稿日:2006/08/25(Fri) 16:24 No.610

昨日、有名な産院のことがニュースなってましたよね。

いくら、評判がよくて、ちゃんとしていても
たった一つの過ちで、信用は失われる事でしょう。

そのせいで、職をなくす人も出てくるのでは???


仮説ですが 投稿者:匿名 投稿日:2006/08/25(Fri) 13:38 No.609

こんにちは、元秀明経験者です。彼ら秀明信者の立場・思考
パターンから今回の地鎮祭強行を読み解くと、おそらく上層部の
人間達から「神様事は必ず成就されるんだ。
だから、まず順序からして地鎮祭をすることで、周囲の霊界が
変わって建設のお許しがでるはず。だから地鎮祭をさっさと
やっておきなさい」という命令が下ったはずです。
一般の方には理解できない彼ら特有の順序や霊界の変化という
ものを重要視するのです。

ここで反対の声を緩めると「神のお許しだ」という理解で
その後の行動をします。このまま反対の声が大きくなると
「拠点の信者達の普段の行いが悪いんだ、お許しが無い」
という考えになり、別の土地を探すかもしれません。

ちなみに現在の状態を推測すると、拠点の信者達は上層部から
「おまえ達の御用が足りんから反対運動が起きるのだ、
何かに取り組みなさい」とか言われて高額な献金とか、
日々の拠点への参拝とか、座談会を含む布教活動とかを
プッシュされ、日々取り組んでいると思います。

拠点の連中は上の人間の言いなりです。

Re:[607] ○林組の企業倫理を信じます。 投稿者:小市民 投稿日:2006/08/25(Fri) 00:39 No.608

> 建設することで得られるものは、「いくばくかの売り上げ」。
> それに比し、失うものは「ブランドイメージと信用」。
> そして、住民は「精神的な苦痛」に苛まれ、「被害者が増える」。

大林組にとっては数多くあるうちの1つの案件かもしれません、
しかし周辺住民にとっては向こう何十年はもちろんのこと、
我々の子孫までもが精神的苦痛に苛まされる事になります。

このような施設を上品濃に建たせるわけにはいかないのです。

○林組の企業倫理を信じます。 投稿者:一般市民 投稿日:2006/08/25(Fri) 00:04 No.607

仮に(あってはならないことですが)集会所が建設され、かつ秀明会の被害がマスコミネタになった場合、

「なぜ○林組は、被害者の会まである秀明会の集会所を住民の反対を無視してまで建設したんだ!」
と騒ぎ立てられ、ブランドイメージに「深い傷」を負うことになるでしょう。
建設することで得られるものは、「いくばくかの売り上げ」。
それに比し、失うものは「ブランドイメージと信用」。
そして、住民は「精神的な苦痛」に苛まれ、「被害者が増える」。
この点に早く気がついて、建設請負を破棄して欲しいですね。
それが、一流と呼ばれる企業のあるべき姿ですから。

社会貢献活動が企業イメージに影響を与える昨今、
「反」社会貢献活動をして「得られるもの」は、何もないのですから。

もちろん、○林組には、それだけの企業倫理が「あるはずだ」と思いたいですし、「あるはずです!」。

やや、冷静になって考えてみました。

さて質問です 投稿者:布教されたくない1人 投稿日:2006/08/25(Fri) 00:02 No.606

オウム真理教が話題になっていた頃、強引な布教・勧誘・集金活動等で
次に危ないと言われていたという神慈秀明会は、オウムに多くの逮捕者が
出ると共に、その活動を表面的に穏やかなものに変えていったといいます。
ところが、以下のページにあるとおりその実態はかなりひどいものらしいです。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/index2.html

また、今年になってからはかなり話題の行動を起こしていて、
教団代表の家族の脱税問題が起きたり、
また、岩手県の盛岡では出張所の建設が周辺住民が気づかなかったため
だと思われますが、現在進行中だそうです。
東戸塚では何とか直前で周辺住民の認識と共に反対運動が起こりました。
2度ほど秀明会の説明会も行われましたが、突っ込んだ質問に対しては
返答できなかったり、答える必要がないという反応まで示されました。
現在は、地鎮祭が終わっていて、8/21以降着工ということなので、
いつ着工されてもおかしくない状況です。

さてここで質問です。
東戸塚に神慈秀明会にきて欲しいと思いますか?
やっぱり、そうですよね。もちろん答えはNOですよね。

では、もう一つ質問です。
東戸塚に神慈秀明会の集会所(教会)の建設は許せますか?
やはり、これもそうですよね。もちろん答えはNOです。

現在ではいつ着工がはじまってもおかしくない状況ですが、
常に周辺住民の監視は続いていることはお忘れなく。

○林組に対して 投稿者:広げよう!反対の輪 投稿日:2006/08/24(Thu) 23:33 No.605

反対看板の大規模設置できたら、○林組社長宛に写真を送ってみてはどうでしょう?これだけ大規模な建設反対運動って多くないと思うんですよね。実情を知って欲しいです。

看板を立てよう! 投稿者:広げよう!反対の輪 投稿日:2006/08/24(Thu) 23:28 No.604

駅から建設予定地までの道・団地脇の道路に看板を立てましょう!東戸塚に来た信者はこの反対運動の中歩いたら、驚いて来なくなるのではないでしょうか。信者も秀明会のありかたに疑問を持たざるを得なくなると思います。

まだ着工は始まっていませんが、もし始まったとしても着工が終わりじゃない!ずっと反対し続けるし、信者数を減らすことにも力を入れますので、秀明会は信者が減ることは覚悟してもらいましょう!

看板の文言を考えよう!! 投稿者:上品濃の住民 投稿日:2006/08/24(Thu) 23:11 No.603

地元住民は盛り上がっています。反対看板の大規模設置も計画中です。そこで皆さん、看板の文言を考えましょう!

出て行け拝金宗教!
横浜集金所建設反対!

なんていかがでしょう?現役の被害者さんにもインパクトあると思うんだけどな。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |


- LightBoard -