Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
どうやら、建築するという動きは収まったわけでなく、進めている
ようですね。
8/31は建設請負のゼネコンが小学校の校長先生に話しに行ったそうですし、
これで、やるべきことはやったというように思っているのかも知れませんね。
建設請負のゼネコンに対しては、怒るという気持ちよりも、少し哀れな
気持ちを持っています。ゼネコンにしてみれば客は客だということなのですよね。
でも、近隣住民にとっては神慈秀明会は客でも何でもなく、生活環境を
乱す可能性を持った、来て欲しくない存在なのですよ。
そのような集団に対しての反対運動をしているのです。
一時はオウムの次に危ないとまで言われながら、現在まで長らえている
集団です。
では、危険のない集団であるのかというと、いまだに強引な集金は
密かに行われているようです。
このBBSのホームのほうに詳しくのってますよ。
こんなもの必要ないと思っているから、法律上問題ない建物であっても、
反対しているのです。
皮肉なことに、耐震偽造の時と同様に今までなかった住民間のつながりが、
かなりできてきており、建設しようと思っている立場の人に対しては、
かなり手強い存在となっていることだけは言っておきましょう。
こんなものが家の近所に来る可能性がないような人は幸せだなと
思います。いざとなれば、もう既になってますが大騒ぎですよ。
建設計画を文書で印鑑押して契約書面にしてある訳ですからどちらかが先に契約破棄を申し出たなら損害賠償義務が生じるのですよね。
1 両方がかけひきしあっている場合
2 秀明が強行しようとしていたとき 大林さんが断れば損害賠償される
3 2の逆の場合
4 下請業者まで飛び火している
いったいどーなってるのかな?
誰か教えて???
目先のわずかな自分の利益にあくせくしている視野の狭い株主もいます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1001802&tid=bgnsah&sid=1001802&mid=4253
俺は10年以上前の秀明会の信者ですが・・・(約1年半で脱会しました)
609の書き込みに同意です。秀明会はある意味マルチ商法宗教団体です
集会所建設は絶対に阻止すべきです
東戸塚住民の平穏な生活を心から願っております
4,000人以上の住民があなたたちを拒んでいるのですよ。
もうこれ以上、住民の真剣な意見に耳をふさぐのはおやめなさい。
あなたたち(○林組含む)の不誠実な態度が住民の態度をますます硬化させているのに気付きなさい。
気付かないふりをおよしなさい。
神慈秀明会集会所建設断固反対!!
> 実際行ったら分かるが、少しでも地上楽園にするためには、お光じゃなく食べ物とかワクチンが必要。今回の建設費用をその人たちのために使ったら、どんだけの命が救われることか。地上楽園とかかげるなら、ぜひともそうして欲しい。金の亡者だから募金なんでするとは思えないが、信者の堅田他のお布施のおかねだけでも何万人という人の命が助かるんですよ。世界規模の視点で現実を見て欲しいです。
賛成。途上国では1000万あれば学校が建つのですよ。それだけ円の価値があるんですよ。 日本円は世界に認められているのです。
信者は日本ではなく発展していない国で布教してみて欲しい。首に掲げたおひかりで餓死・病気で亡くなっていく子供たちを何人幸せに出来るのか?病気も治せるんでしょ?ぜひともそういうところで活躍して欲しい。
実際行ったら分かるが、少しでも地上楽園にするためには、お光じゃなく食べ物とかワクチンが必要。今回の建設費用をその人たちのために使ったら、どんだけの命が救われることか。地上楽園とかかげるなら、ぜひともそうして欲しい。金の亡者だから募金なんでするとは思えないが、信者の堅田他のお布施のおかねだけでも何万人という人の命が助かるんですよ。世界規模の視点で現実を見て欲しいです。
28日朝7:00頃変な車がいましたよ。
集会所建設予定地前の道路に駐車しようと2・3度ハンドルを切り返して
いましたが、突然駐車をやめ逃げるように去っていきました。
小さいワゴンでしたね。
ミニパトカーのパトロールは、夕方、毎日のように巡回する時期が年に何度かあるので、この件で回ってくれてると期待しない方がよいと思いますよ。
戸塚区の集会所建設が話題になり始めた頃,行政へ抗議の電話をかけた。そのときの回答は結局「あくまで当事者間の話し合いで解決するしかない」というものであった。
しかし,これまでの経緯からして,そもそも話し合いができる相手ではないことが明らかだ。今に至っては,行政からの意向も無視して,工事を開始しようとしている。このような社会通念を無視した行動を断じて許してはいけない。
反対署名は既に4000名以上に達している。建設予定地周辺を知る者であれば,この署名数がごく一部の人だけではなく,大多数の人が関わっていることが分かるだろう。
くれぐれも言うが,この反対運動は宗教対立による問題ではない。多くの被害者が発生している宗教団体は東戸塚にはいらない,と普通の人々が必死に叫んでいるのだ。
神慈秀明会及び○林組は,事の重大さを認識せよ。そして,今すぐ計画を見直すべきだ。
今の状況では,建設したところで,つらい思いをするのは,集会所へ通う末端の信者達だ。周囲の冷たい視線を感じる中で,彼らは何を思うだろうか。
行政においても責任がある。これだけの署名が集まっているのであるから,これは非常事態であることを認識し,もっと積極的に両者へ働きかけるべきである。
さらに言えば,地域住民の声をきちんと反映できる仕組みを作っておかないと,今後も各地で同じような問題が生じるだろう。地域住民の声にもっと真摯に耳を傾け,行動をおこす行政であっていただきたい。
(某市長さん,テレビ番組に出ている暇があるなら,一度でも現地へ視察に来るべきではないですか。)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
- LightBoard -