Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
「戸塚区役所といたしましては、この宗教法人が今後どのような活動をする予定か把握しておりませんが、戸塚区上品濃の近隣居住者から区役所に、多数の不安の声が寄せられたことから、近隣居住者の不安感解消のため、十分な説明や調整などを行うよう、宗教法人の代表者あて文書でお願いをいたしました。」というような行政側の回答をもらっています。
先のマンション住民への説明会で、あれだけの反対表明をうけていながら、その後、近隣住民に対して十分な説明や調整を行っているのでしょうか?
住民無視だけでなく、行政をも無視する態度をとるつもりなのでしょうか?
このままではいつまでたっても住民の信頼を得ることはないでしょう。
近隣の住民の不安が多数寄せられていること、それに対して行政が懸念を表明していることを十分考慮して対応するのが常識ある団体といえるのではないでしょうか?
神慈秀明会がなぜ今集会所を建設しようとするのでしょう。
色々な情報によると彼らの信者の数は減っているはずです。
今の拠点が手狭になったとはとても思えません。
新たな拠点を作ることにより、信者を増やそうとしているのでしょうか。
ということは、彼らの言っていた布教目的の建設ではないという話しは嘘なのではと思えます。
また、ほかの考えでは、要するに彼らは多額の金(信者から集めまくった多額の献金)があるわけで、建設する金には問題はなく、新しい集会所を建設し、見得を張りたいのかもしれません。
どちらにしても、近くに建設をされる立場としては迷惑です。
はっきり言って建設反対・撤退を望みます。
東戸塚での集会所建設反対運動のページに、
「6、タウン紙にて報道」を追加しました。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/index2.html
偶然はない この言葉が支配しているようにおもいます
日常生活の中でいいこと 普通のこと 悪いこと 起こります
いいことがあれば 役職に明主さまのおかげです ともっと献金をさせて頂きなさい
悪いことがあって報告すると信心が足りない 逆切れされて もっと献金しなさい
お守り落としたら5000円罰金 汚したら500円 なにがなんでも金で解決させようとする
普通の信者で巨額献金は別として信仰をつずけていくには月平均5万年間60万
10年で600万 10万人いれば6000億円 税金がかからない
もう現幹部は一生安泰ということ
集会所ひとつや二つ反対されようが痛くも痒くもない
現在日本の自殺者総数約3万人毎日100人死んでいることになる
ニュースで報道したら できないのが現実
シュウメイ信者リストラされたらどーするのか 献金した額の1円も返ってこないぞ なぜこんな単純なことに気が付かないのか
新体制とはもう現状維持で幹部たちためだけの現世の地上天国は安泰ということだ
岡田氏は元々生まれつき体が弱く 趣味は美術品鑑賞
大本にすがり 自分の欲望を追い求めたわけだ
手かざしで病気が治ったと事実を100歩譲って認めてあげてもよいが
なぜそれを神 宗教法人に化けるのか
ロシアでは超能力者は自分は神様ではないと断言している
西洋医学も勉強している 同時平衡して 手かざしで虫歯が治るかどうか
近眼が治るかどうか 意識してみよ
訳のわからない教義を勉強するな
詐欺師に相談せよ その団体詐欺だよと教えてくれるぞ
集会所が建てばそこに信者が集まってくるだけでは終わらない
集会所近くのアパート マンションに引っ越してくる
そしてあなた達に挨拶にくる
引っ越してきた者ですが あなたの健康と幸せを祈らしてください
手かざしーーーーーーー
暴力的やくざは時代遅れでこれからは経済的やくざとなる
住民票 選挙権も持つ1000人あつまれば市議会議員1人誕生
逆に追い出されるよ
> 前回、青葉台の建設断念から 次の建設は絶対成功させると信者さんが仰ってました。
> あそこのあの場所【上品濃】にどうしても(教会?)立てたいらしいです。
これって、ちょっと不思議ですね。
前回、建設断念したのは、住民の反対にあったからのはずです。
今回も、かなりの反対運動になっているように見えますが、
なぜ、前回は諦めて今回は諦めないのでしょうか。
これだと、前回の「住民の反対にあったので建設を諦めた」
という判断には、実はなんの合理性もなかった、ということになりますよね。
これについては、もし秀明会が建設をだらだらと引き延ばそうとするのなら、今後の会談でぜひ聞いて下さい。
「前回、青葉台では住民の反対があったから建設を断念したはずだ。
今回もこのように住民は大反対だ。では、なぜ前回は断念して、
今回は断念しないのか?違いがあるならその違いを示せ」
前回、青葉台の建設断念から 次の建設は絶対成功させると信者さんが仰ってました。
あそこのあの場所【上品濃】にどうしても(教会?)立てたいらしいです。
反対派が静かになるのを見計って建設するつもりですよ もし
成功したら、同じ手を使い又 新たな地に建設するでしょう。
失敗すれば 次の建設を思い止まるのではないでしょうか
破産した法の華とあまり変わりません よく似ている
ひとりで戦うと潰される
無宗教の易者が創価と手かざし系はダメ
私10年前からわかってた
田園都市線乗っている人多いよ シュウメイ会
経営戦略会議で渋谷に若者が多いことに目を付けたのでしょうか
既存宗教は伝統があり信者も安定している
そこを追い抜くためには異常なノルマを命令する
エホバは飛び込み営業までやらせている
シュウメイはキャッチセールスまでやらせる
創価はねずみ購行政職員がどこの宗教信者なのか
○原慎太郎は霊友会の支持を得ている
本人の書籍に書いている
なぜシュウメイが横浜に目を付けているか
それは東京ドーナツ化現象がおき始めているからか
タウンニュース6月15日号、拝見しました。
写真入りで神慈秀明会の集会所建設問題が取り上げられていますね。
マスコミ嫌いの神慈秀明会にとって、4月19日の全国紙紙面への登場に次ぐ今回の登場とあって、さぞ困惑していることでしょう。
聞くところによると、他紙にも同様の動きがあり、これをきっかけにして、多くの報道が行われることを期待したいですね。
その時は、ぜひ小山会長のコメントも載せてほしいものです。
ついに、マスコミが今回の騒動に反応してくれました。
今朝の折込チラシにも、一面で題材的に報道されています。
タウン誌とはいえ、教団側に目を向けられかねない事を省みず、真実を取り上げていただいた記者の方の英断に感謝したいです。
広告と大企業だけしか載せないような、どうでもいいマスコミよりもずっと心強いです。
皆様も新聞の広告がございましたら是非ご覧ください。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_tots/2006_2/06_15/tots_top2.html
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
- LightBoard -