[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
「現役信者」 投稿者:fujiya 投稿日:2006/07/21(Fri) 05:02 No.461

 私がこのような発言をするのもどうかとは思いますが、「現役信者」と言っても、色々なレベルの人がいるのだと思います。

 すでに秀明を脱会している「元信者」の人たちも、ある日突然に「現役信者」から「元信者」になったような人は少なく、徐々に時間をかけて秀明から離れて行き、色々な葛藤を経て「元信者」になった方が多いように思います。
 私はこれまで多くの秀明信者の方と係わってきましたが、みなさん色々と迷われ、時間をかけて秀明を離れています。

 自分自身のことで悩んでいる方もありますが、これまでに自分が他の人を秀明に誘ってしまったためにその人を残して秀明を離れることに大きな罪悪感を感じ、自分だけが秀明を辞めることができない方もあります。
 秀明会をよくご存知ない方には信じられないかもしれませんが、「おひかり」というお守りのような物の呪縛にとらわれ、その処分ができずに悩んでいる方も多いのです。

 神慈秀明会と戦う際、秀明会上層部の人間と一般の秀明信者とは分けて考えなければならない場面は多いと思います。
 本当の悪は秀明会上層部であり、末端の信者は利用されてきただけの人が多いのが実態です。もちろん信者の中にも極端な人はいますが、それはごく一部だと思います。
 このような話は、集会所建設問題に携わっている住民の皆さんには直接関係のないことなのですが、”秀明信者も秀明の被害者なのだ”という見方をしなければいけない場面もあるのです。
 秀明信者の皆さんも、秀明に嵌ってしまうまでは私たちと同じ普通の人だったのです。

 現役信者でありながらこの掲示板に秀明を批判的に捉えた意見を書かれている方は、徐々に秀明から離れる方向に心が動いているのだと思います。
 人間は頭で考えるだけでなく、文章として自分の意見を書くことにより自分の気持ちが整理され、より物事が鮮明に見えてくることがあります。
 集会所建設問題を通して現役信者の方が意見を書かれることは、反対運動をしている私たちにとっても有益な情報が得られるとともに、その信者自身が秀明を卒業する方向に向かって歩みを進めている過程なのだと思います。

 一度秀明に嵌ってしまうと、そこから抜け出すには多大なエネルギーを要することとなります。中には抜け出せない人もあります。
 人の心を変えてしまうカルトの怖さは、想像以上のものがあります。
 そのようなカルトが皆さんの近くに施設を作ることに対して反対運動を構築された皆さんの決断は正しい判断です。
 家族をカルト被害者にしないために、施設ができてしまってから「あの時にもっと頑張っておけばよかった」と後悔しないためにも、現在の戦いが大切です。

 「集会所建設反対掲示板」の趣旨とは少し食い違った内容かもしれませんが、秀明会と戦う上で、カルトやカルト信者のことを知っていただくのも無駄にはならないと思い、書かせて頂きました。

一言 言っていいですか? 投稿者:暇な無信仰者 投稿日:2006/07/21(Fri) 00:41 No.460

現役 信者で「横浜 建設反対」の組織でも、立ち上げれば!!反対の投稿だけで無く 現役 信者だけの反対署名を集めて、本部に出したり!!!
意思表示だけなら、誰でも出来るんだよ。
批判はするが 脱退しないは、都合良過ぎないか?
元 信者z氏の意見に賛成だ!批判だけするなら 脱退してからすれば、思う存分1000%!!
批判はするが 脱退したくないは 未練がましいと言うか
変だ!!批判だけなら 我ら外部だけで事 足りるんだよ!
辞めずに批判するなら、投稿だけで無く 動いたら?

どうなったのかな 投稿者:布教されたくない1人 投稿日:2006/07/21(Fri) 00:22 No.459

再三このBBSで書いていますが、神慈秀明会の代表者宛てに
東戸塚の集会所(教会)の建設に関して管轄の役所から、近隣住民
の不安の声があるようだから、近隣住民に対して十分な説明と
調整を行うようにとの依頼があったはずです。
7/18の説明会では十分な説明も聞けませんでしたし、それ以前に
7/18の説明会の設定自体が秀明会の一方的なもので、調整が
なされたものではありませんでした。
この役所からの依頼は誰に伝わっているのでしょうか。
6/4の説明会の時には、○○支部長だの○○委員長だのがいました
が、彼らはいかにも自分に決定権はないのだというようなことを
言っていました。
ひょっとして、彼らのところで役所の依頼は止まっているので
しょうか。そうだとすると、決定権のない人物のところで
握りつぶされているということになりませんか。
役所からの代表者に対する依頼が決定権のない人物のところで
握りつぶされ無視されているということですか。
早く近隣住民の納得できる説明・調整・決定がなされないと、
私だけが思っているかもしれないこの疑念が近隣住民みんなが
共通して抱く疑念になっていきますよ。

近隣住民に対して十分な説明と調整を行うようにとの役所からの
依頼を神慈秀明会の代表者もしくは今回の建設計画に対して
決定権のある人に伝えて下さい。
そして一刻も早い決定を望みます。
神慈秀明会の東戸塚での集会所(教会)の建設の中止という
決定です。
また、東戸塚での集会所(教会)の建設計画の全面撤回および
東戸塚からの完全撤退を望みます。
早くお願いしますよ。

私わ  投稿者:閲覧 初回者 投稿日:2006/07/21(Fri) 00:15 No.458


反対署名が更新されて無い、何故?
本田氏・元 信者z氏の意見、部分的に賛同するし、客観的に一理ある!!
反対が 外部から駄目なら 内部から崩壊させるしか無いよね!

布教活動 投稿者:嫌秀明流 投稿日:2006/07/20(Thu) 23:50 No.457

7.18の説明会に参加した者です。

現在の布教活動については、
「個別布教活動はおこなっていません、代わりに座談会を通じておこなっています」
とI名誉顧問は言っていました。
ここで分かった現在の布教の例は
・友達、親類、知人を自宅に招待し、食事を出す
・自然農法の野菜をだして興味があれば説明する
・年齢は関係ない
だそうです。
宗教色を出さず、食事会を開いて人を招き、年齢に関係なく興味があれば入信させているそうです。

松本市と横浜市青葉区の撤退理由 投稿者:嫌秀明流 投稿日:2006/07/20(Thu) 23:40 No.456

7.18の説明会に参加した者です。
質疑応答のなかで松本と青葉を撤退した理由について質問があり、手○は以下のように答えました。
「あそこは土地が低いんです」
「地盤が弱かったんです」
また、
「青葉区は女性の支部長であまりに反対運動が激しく体調を崩してしまったんです」
と答えました。
反対運動の思いを受け止めて撤退したわけではないのか?
と住民が続けると
「当事者ではないので分からない」
と答えていました。

強行する理由 投稿者:ぱぼ 投稿日:2006/07/20(Thu) 21:52 No.455

今回の一件は建設直前まで進んでいたわけで、その時点で前金や設計などお金もかなり動いてしまったんだろうな。巨額で買い上げたらしいし、だから秀明会としても簡単には退かないよね。

無題 投稿者:一般市民 投稿日:2006/07/20(Thu) 21:43 No.454

最近、元・現信者の方々からの書き込みも増え
いろいろな情報や考え方を知ることができました。
秀明会の考え方は、
支離滅裂、矛盾の塊、エゴ、欺瞞、言葉を知らない・・・
一言で表現するなら「滑稽」と言う言葉につきます。
この団体に常識、理屈、理論は通用しませんね。

早く、集会所建設を断念すること!
そして
これ以上、反感をもたれない方がよろしいのではないでしょうか?

説明会に失望しました 投稿者:建設反対住人 投稿日:2006/07/20(Thu) 21:29 No.453

仕事を早めに切り上げて、遅れて参加しました。
納得いかない説明は随所にありましたが、私が最も失望したのは、会の最後のほうに(確か顧問の方から)出た「10分間限定の誠意」に関するやりとりです。
誠意を持って理解を求めるだのなんだのときれいな言葉を並べていたかと思ったら、予定時間を過ぎたら手のひらを返したように「十分説明しました」といって一方的に打ち切ってしまうあの対応。

私たち住民の必死の訴えにも全く耳を貸さない。

・・・信じられません。

制限時間内に十分に理解が得られなかったのだから、再度機会を設けて説明を尽くすのが誠意じゃないですかね。
今回の開催経緯を振り返れば、もともと誠意のかけらも見えなかったわけですから、ある意味一貫性はありますが。

布教しないといいながら宗教団体の目的は布教です、と言い放ったり、誠意誠意といいながらわたしたちの立場に立って考えることのできない「あの人たち」に、東戸塚に来て欲しくない。

はじめから理解を得るつもりのない説明なんて。茶番だ。


神慈秀明会さん、今回の説明会で、あなたたちの理想や主義主張は良くわかりました。
どうかあなたたちを快く受け入れてくれる、東戸塚以外の世界各地での布教活動に専念してください。
私たちは最後の最後でいいですから。

別に構わないと思います 投稿者:いつもの通りすがり 投稿日:2006/07/20(Thu) 12:26 No.452

>私の様な元 信者が、批判等するのは判る!!だが 現役の信者が批判するのは変だ!

この掲示板はアンチカルト掲示板ではなく、建設反対掲示板です。
その意味で、「信者の立場として建設反対」という人がいても別にいいんじゃないかと思いますが。

内部情報をいろいろリークしてくれるなど、良いことも多いですので。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |


- LightBoard -