Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
> この状況(説明会は最後だと言われたという状況)でしたら、いますぐにすべき事は、「説明会が、住民の不安をあおるばかりで、虚偽まみれで誠実な内容ではなかった」ということについて、大至急、住民間の意見をまとめ、文書を作り、その文書を秀明会や「横浜市か戸塚区か、秀明会に十分な説明をするようにと要請したところ」に提出すべきだと思います。
>
> 無言のままでいると、相手は、「無言なら了解したと言うことだよね」と勝手に理解します。
>
取り急ぎ、近隣の自治会が今回の説明会は勝手に時間設定され
た為、聞きたくても聞かなかった住民が多いので再度説明会の要請を文書で行ったと聞いております。
行政にも、全く納得出来なかったので、再度、秀明に行政指導していただくよう要請しました。
いつも、いつも、励ましや各種提案に感謝しております。
私も戸塚区及び建設会社に対して,改めて建設反対であることを伝えました。
建設予定地は,多くの子供たちが遊ぶ広い公園です。
集会所があることで,心理的な抵抗感がなくなり,将来,被害者になってしまうことが容易に想像できます。
そうならないように子供達を守る事も,今を生きる我々大人の責任です。
建設は絶対に反対です。皆さん,がんばりましょう。
取り急ぎ 戸塚区のホームページ、市民からの提案という項から メールを送りました。内容はもちろん「全く不十分な説明会だった」 「明らかに嘘の説明があった」という報告です。
この掲示板をごらんになってる建設反対の方々もあきらめず、声をあげ続けましょう。
神慈秀明会 集会所建設断固反対!!
布教されたくない1人さんが書かれている通り
>建設を強行すればこれまでにない強烈な反対運動になってしまう可能性があります。
>神慈秀明会の選択肢は、もう建設中止・撤回という道しかない思いますよ。
>ぐずぐずしていると本当に秀明会自体の否定の運動に発展してしまう可能性がありますよ。
秀明会は、今すぐ建設撤回を表明するべきでしょう。
東戸塚の住人は、秀明会に助けてもらわなくって結構。と思っているのです。
だから、秀明会を否定している人たちを嫌われながら助ける必要はないのです。
うかうかしていると、今までは防戦がメインだった東戸塚の人たちは、集会所反対運動から、秀明会本体への攻撃に移るかもしれません。
万が一、集会所建設を強行したら、今度は反対派住民が信者に成りすまして潜入し、秀明会本体の裏を暴くかもしれません。
意図的に被害者になって、裁判沙汰に持ち込めば、今度は秀明会が裁判の被告となり、脱税に続きマスコミが格好のネタとするでしょう。
つまりは、東戸塚に集会所を建設すると言うことは身内に爆弾を抱え込むのと一緒です。
それもいつ爆発するか分からない危険を抱えながら、布教活動をするのですか?
東戸塚の人たちは、最悪の場合、それくらいの戦法を考えているでしょう。何しろ3500人を超える反対派がいるわけですから。
このまま推移すると、5000人超えを目指しているのでしょうね。
そうなると行政も黙っていられなくなるでしょうしね。
こんにちは、今は時間がありませんので要点だけ。
> 先日の説明会で話を聞いた限りでは、私たち住民の理解を得られなかったとしても強引に着工に持っていこうという雰囲気を感じてしまいました。
> 次回説明会も開催しないと言っていましたし、このまま窓口を閉ざされてしまうのでは?と思うと背筋が寒くなる思いをしておりました。
この状況(説明会は最後だと言われたという状況)でしたら、いますぐにすべき事は、「説明会が、住民の不安をあおるばかりで、虚偽まみれで誠実な内容ではなかった」ということについて、大至急、住民間の意見をまとめ、文書を作り、その文書を秀明会や「横浜市か戸塚区か、秀明会に十分な説明をするようにと要請したところ」に提出すべきだと思います。
無言のままでいると、相手は、「無言なら了解したと言うことだよね」と勝手に理解します。
東京支部では、桃の実献金という言葉が使われなかった日はありませんでした。その東京支部の教師だった人が、「桃の実献金はなかった」といけしゃあしゃあというわけで、そんな人たちが相手なのです。「なにも言ってこないと言うことは、了解したという意味であると判断しました」ぐらいのことは当然言い放ちます。ちょうどいま起こっている「千葉県教育委員会の問題」と同じように。
できれば、内容証明でおくりつけてやったほうがいいでしょう。「お前達の説明会は虚偽だらけで了承出来るものではない。」と。
東戸塚の方は、心の広い人が多いみたいです。
あんな変な団体の人達からも、何とか、声を聞こうとしていますもんね(逆に、変な団体は、住民の声もきかずなんと心が狭いことか!!)。
食事会で、声を聞くことも大事ですが、その声が本心からはだせないのではないのか、その本心も長年にわたり操作されてしまっているのではないか、そのことが心配です。
どうしたら、本当の声が聞けるのか・・・・、こんな心配をしてあげている私も、意外とやさしいかも。
(建設には”激”反対派です)
食事会で、まずは本当に建設したいと思う”相手”がいるのかを見たいと思います。(当然、I氏などは『集会所』ではなく『集金所』と位置づけているはずですので熱心なのでしょう。が、それを知る現役信者の方もあまり立派な施設だとプレッシャーが強くなって、いやこんなのはいらん、今のでも十分「食事会」経由で『勧誘』『集金』してるジャンという感じだと思うので、こんなに反対されているとわかると『勧誘』『集金』見込みがないので、建設をやめよう、信者をやめようということを本気で考えていると思います。)
ここで一句(ではなくて英文慣用句)
It takes two to make a quarrel.
(It takes two to make a bargain.)
訳:口論するには二人の人間が必要である。
相手がいないと何もはじまらないが、こちらからの投げかけや心からの訴えがわからない(聞けない)相手では、結局何もはじまらない。
食事会も、本当の”相手(普通の信者)”がいないと、またI氏に並び称されるような評判のある人が登場してくるだけで、説明会のように、教団側の代表者として、全く意味の通じない・心のない意見が、しれっと発せられ、あまりの衝(笑)撃に、また、みんな腰を抜かすかもしれません。
食事会やるんだったら、変な人に声をかけるのはやめてね!といっておいたほうが、むこうのためにもなるかもしれませんね。
先日の説明会で話を聞いた限りでは、私たち住民の理解を得られなかったとしても強引に着工に持っていこうという雰囲気を感じてしまいました。
次回説明会も開催しないと言っていましたし、このまま窓口を閉ざされてしまうのでは?と思うと背筋が寒くなる思いをしておりました。
そんな中、468のいつもの通りすがりさんのご提案を読み、思わず膝を打ちました。
彼らの土俵に乗ることに少なからず抵抗感はありますが、今後秀明会が東戸塚に進出してきたら、こちらが気づかないうちに彼らの土俵に乗せられていた、なんていう危険性と常に背中合わせに生活せざるを得ないわけですから、それに比べればまだマシです。
彼らの実態を明らかにするいいチャンスですよね。実現したら私も万難を排除して駆けつけます(彼らが開催を受け入れれば、の話ですが)。
いつもの通りすがりさんはじめ、頻繁に書き込んでいただいている皆さん、ありがとうございます。皆さんの書き込みに勇気づけられています。
ご覧になっているのみの住民の方も多いと思いますが、是非、感想やご意見を書き込みましょう。
秀明会関係者に、私たちの思いをぶつけてやりましょう!
さて、現在こんなにも多くの反対意見がこのBBSで書き込まれて
います。
また、近隣住民が集めている署名も3,000を超えその勢いは
止まりません。
なぜ、このような状況になっているのでしょうか。
それは、神慈秀明会が説明会を開いているにも関わらず、その度
に近隣住民が不信感を抱くような話・対応しかしていないから
です。まさに、自業自得といった状況になっています。
多分、彼らには近隣住民が納得できるような説明会はできないで
しょう。かといって、建設を強行すればこれまでにない強烈な
反対運動になってしまう可能性があります。
神慈秀明会の選択肢は、もう建設中止・撤回という道しかないと
思いますよ。ぐずぐずしていると本当に秀明会自体の否定の
運動に発展してしまう可能性がありますよ。
早く、東戸塚への集会所(教会)の建設中止・完全撤回を決定して
ください。後、東戸塚からの全面撤退もです。
早くお願いしますよ。
I原泰Z氏は、以前東京支部のカルト的活動を全面的に推進していた一人です。旧体制下の、ものすごい数の新規入信目標を達成する為、彼が大勢の信者達に大号令させていた言葉が「ゼロは恥だ!ゼロは恥だ!ゼロは恥だ!」です。何百人という信者達が、右手を掲げながら、大声で何度も叫んでいる様子に絶句したのを覚えています。思考停止に陥った人ですので、会の方針が変われば自動的に考えがシフトしてしまうのです。信用できる人物ではありません。
集会所建設について:
最近、地震にて被害のことは全く聞いてませんが・・・
名古屋支部だけなのか? 別館の一部が崩れ落ち、献金・・・献金・・・
今度は松の木がかれて、分かったのが:浄化槽が中心からずれてるみたいで・・・ また献金・・・献金・・・
いつまで続くのか? この献金集めの口実・・・
手抜き工事? それは当然、手抜き工事がないと建設委員の方々のピンハネができません・・・
トイレが使えないので、周辺の駅、公園やデパートで用を済ませる・・・
こういうことが上品濃でおこるのでは?
拠点ができて周辺の住民が得るのは何もありません・・・迷惑駐車、腹立つこと等が増えるだけです・・・
桃の実? 実在しない? とぼけてませんか? 別館の工事のとき: ″支部(名古屋支部)は先輩たちからいただいたものだから、後輩たちに我々が残せるものは別館を直すぐらいしかない・・・”ので桃の実献金をしてください・・・(世話人からの依頼でした)。
上品濃で支部の建設ができないので: "感謝が足りないので献金・・・献金・・・"
何でも献金につなげるのが神慈秀明会・・・
上品濃に拠点は立たないと思います・・・こういう問題がおきてるうちに”感謝献金”を名目に膨大な額の献金が集まるので・・・目標献金額達成したら建設中止・・・集まったお金はどこへ?
脱会するときFujiyaさんに世話になりました現在ANTISHUMEI活動してます・・・
絶対支部建設は許さないでください。かげながら応援してます。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
- LightBoard -