[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
あのさw 投稿者:横からスマンが 投稿日:2006/09/22(Fri) 23:36 No.682

>681の元信者ですさん
この手の法律関係に詳しい人間が根拠を上げて「法的に止める事は出来ない」と言っているならともかく、
「現信者」の言ってることを得意げに書き込まれてもね。そりゃ、自分の信仰する
団体なのだから不利なことは言わないでしょうよ(苦笑)。

>昔ならそれなりにマスコミが食いつく部分が有ったが、今はそんなにおいしくないでしょう
この住民無視の建設強行自体が、そもそもマスコミのネタになると思いますが。

建設中止は無理でしょうね 投稿者:元信者です 投稿日:2006/09/21(Thu) 23:39 No.681

元信者で、事の推移が気になっています。時々現信者から情報も入ってきているので。

その現信者がいうのには、法的に止める事は出来ないといってました。hujiya今回は負けでしょうとも言ってました。

法的に止める事が出来ないというのが本当かどうかは知らないが結構自信たっぷりでいっていたので、そうなのかなとも思います。

それと、別の元信者は、秀明会といってもメジャーじゃないし、昔ならそれなりにマスコミが食いつく部分が有ったが、今はそんなにおいしくないでしょう、たいして影響も無いしといってました。

現場で対応されている方には、無責任に聞こえて申し訳ないのですが、絵に描いた餅と書いてあったので、それに対する私が聞いた情報なので、一応上げときました。気を悪くしないで下さい。

いったいどうなる? 投稿者:Masato 投稿日:2006/09/21(Thu) 22:00 No.680

少しずつ建設は進んでいるようですが、看板に書かれた予定を見ると、どうも休みはきっちりとってぼちぼち進行しているようにも思えます。大○組も何らかの形でストップがかか
ればいいなあ・・・と思うところがあるのでしょうか?
それとも普通に順調に進んでしまってるのかなあ? 
このことはずっと頭から離れずに日々すごしています。どうか不発で終わりますように。来るな秀明会!

うそつきはどろぼうの始まり 投稿者:hiroshi 投稿日:2006/09/19(Tue) 23:34 No.679

調停を申し立ててるにも関わらず、中断して住民と話会う気配すらみせない秀明会の人たち。今週は地盤改良するそうですが、7月の説明会では青葉区で建設を断念した理由は地盤不良だったはずでは?東戸塚では地盤改良するのに、青葉区ではなぜ、地盤改良しなかったのですかねぇ・・・??まぁ、住民に対する苦し紛れのいいわけだったのでしょう。嘘つくことが信条みたいな団体に言ってもしょうがないですが、嘘がいけないということは子供に教えることです。少しはまとも人間がいないのですかね?

絵に描いた餅 投稿者:fujiya 投稿日:2006/09/18(Mon) 13:42 No.678

 当初から、東戸塚集会所建設工事予定表に、

 着工予定年月日/18年6月15日
 完了予定年月日/19年5月15日

 となっていました。
 着工が予定より3カ月ほど遅くなったので、「来年秋完成予定」というのは、あくまでも「予定表」上で計算した日程でしょう。

 このまますんなり建設工事が進むとは到底思えず、その完成予定は「絵に描いた餅」になる可能性大です。

来年秋には完成するらしい 投稿者:半信者 投稿日:2006/09/18(Mon) 08:42 No.677

集会所で、聞きました来年秋【完成】予定らしいですよ?

なぜ? 投稿者:fujiya 投稿日:2006/09/15(Fri) 18:25 No.676

 誰があの土地を見に行こうと勝手なのですが、車を数台連ねてわざわざあの土地を見に行った本多さんは、なぜ見に行かれたのでしょうか?

 集会所建設工事に関係がある立場の方なのでしょうか?

 それともマスコミ関係者?

Re:[658] 無題 投稿者:本多(関係ありません) 投稿日:2006/09/15(Fri) 16:38 No.675

> 関係があるかどうかわかりませんが、夕方五時ごろにフォートンのしたの道に、黒のハイヤーのような車が数台、とまっていました。
> あと、カメラを持っている人もいました。
>
> 何か、嫌な雰囲気の人たちでした。
(土地を見に行っただけでした)

673 様へ 投稿者:金融宗教 投稿日:2006/09/14(Thu) 05:25 No.674

大林組の重役にアポイントをとって直接話し合いにはおおじて頂けないのでしょうか?

大林組横浜支店へ 投稿者:fujiya 投稿日:2006/09/13(Wed) 23:18 No.673

>大林組横浜支店は、地鎮祭の開始時間について「住民に知らせた後に、秀明会から変更の連絡があった。住民が匿名だったため、それを伝えることができなかった」とコメントしている。

 この問題に関心を持っている住民は一人だけだとでも言うのでしょうか?
 大林組さん、それはあまりにも人をバカにした発言じゃないのか?

 大林組から集会所建設反対委員会宛てに着工通知等のFAXを送ってきたのは何だったのか。大林組に都合のいい内容だけはFAXで伝え、都合の悪いときは、「住民が匿名だった」で逃げるのか?

 それはあまりにも人をバカにしたやり方だろう!

 そんな姑息な手段を講じることが、大林組にとって利益になるのか?
 ますます住民を怒らせることに気づかないのか?
 本当にそんなことも判断できないのだとしたら、あなたは担当者失格だ。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |


- LightBoard -