[戻る]
過去ログ [ 0001 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
国税に送ってください 投稿者:しろう 投稿日:2006/10/19(Thu) 20:24 No.702

ねこばばさんの会話は、どこの宗教団体にもおおかれすくなかれ存在します。わずかでも、資料や内部文書のコピーでも手に入れたら、所轄の国税の署長あてに投書してやってください。
一応どんなものでも、目は通しているみたいですよ。
悪質な葬式坊主、特に戒名料50万とかいって庶民からまきあげて、ベンツにのっているやつ、台湾で女遊びしているやつ、全部、宗教法人法のおkげです。
法律改正すれば、日本の借金の半部は、なんくなるよ。

密会 投稿者:ねこばば 投稿日:2006/10/19(Thu) 11:00 No.701

秀明 造れば造るほど儲かるのよ。

?林 悩みを自分で解決できないアホもいるんですか?

秀明 人助けで儲かるのよー。

?林 御主も悪るじゃのーフフフ・・・。

お互い儲けましょ。フフフ・・・・・・・・・・・・。

秀明 真面目な人ほどひっかるの。

?林 ずるさを見抜けない世間知らずじゃのー。

真面目信者 借金で自殺。

?林 秀明さんにはウチラもかなわないよ。ホホホ・・・。
   秀明さんに転職したいのー。税制優遇されているのにさらに
   脱税じゃ。究極の銭もうけじゃ、ホホホ・・・・・・・・。

秀明 それが世間ってものよー。都銀の残高みせてあげようか?

?林 御主も悪じゃのーホホホ・・・・・・・・。

末端信者  カイシュさま ありがとうございます。
      会長先生   ありがとうございます。
      明チュさま  ありがとうございます。
      集会所献金  ありがとうございます。
      お守り落として3万
             ありがとうございます。
      汚れて5千円 ありがとうございます。
 
ヤクザ   ウチラもかなわねえべ。信じられん。


転落 投稿者:反信者 投稿日:2006/10/19(Thu) 07:43 No.700

<申告漏れ>大林組が11億円 追徴3億5000万円

 大手ゼネコンの大林組(本店・大阪市中央区)が、大阪国税局の税務調査を受け、05年3月期までの2年間で、約11億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。国税局は過少申告加算税を含め、約3億5000万円を追徴課税(更正処分)した。
 関係者によると、同社は取引先との間で発生した売掛金の一部について、回収不能になったとして約4億円を損金として計上。しかし、国税局は損金算入の時期が早すぎると指摘した。また、同社を含む共同企業体(JV)で受注した工事に関連し、同社が取引先から得た割戻金約2億円を雑収入として計上していなかった

Re:698 投稿者:同業者 投稿日:2006/10/19(Thu) 00:15 No.699


> 「これで、大○組も一流から転落だなぁ」
> と、同業の方からは思われているようです。

それは無い。仕事の規模が小さすぎてか、この話は全く聞こえて来ないですよ。
宗教関係は言い値で請け負えるおいしい仕事だし、大○さんは、深入りしないでささっと片付けちゃおうと思ってる程度ですよ。きっとね。

建設同業者から 投稿者:がんばれ反対運動! 投稿日:2006/10/18(Wed) 12:16 No.698

今回の反対運動のことは他の大手建設会社にも広まっているようです。
「これで、大○組も一流から転落だなぁ」
と、同業の方からは思われているようです。

更新しました 投稿者:fujiya 投稿日:2006/10/15(Sun) 20:23 No.697

「戸塚での集会所建設」を更新し、

18、駅前での署名・ビラ活動など
19、建設反対看板の追加設置

を追加しました。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9575/index2.html

署名数 投稿者:fujiya 投稿日:2006/10/14(Sat) 20:15 No.696

■■東戸塚集会所建設反対署名数■■

2006年 6月 4日現在 1,071件
2006年 6月12日現在 1,255件
2006年 6月13日現在 1,331件
2006年 6月18日現在 1,454件
2006年 6月22日現在 1,507件
2006年 6月25日現在 2,146件
2006年 7月 3日現在 2,354件
2006年 7月12日現在 3,409件
2006年 7月16日現在 3,482件
2006年 7月17日現在 3,595件
2006年 7月27日現在 3,613件
2006年 8月 6日現在 3,925件
2006年 8月10日現在 4,032件
2006年 8月18日現在 4,190件
2006年10月12日現在 4,276件
2006年10月14日現在 4,843件

(この表示は更新毎に掲載していきます)

創価って言ってますね 投稿者:布教されたくない1人 投稿日:2006/10/10(Tue) 22:22 No.695

秀明会というのは一つ覚えのように創価だと言っていますね。
東戸塚の駅のあたりで建設委員長だか横浜支部長だかが
何をしているのか知れないけれど、あそこの家は創価だから
というようなことを言っていたこともありました。

秀明会にとっては、自分たちに反対・抗議する人たちを総称して創価
だと言っているようですね。
このことは、創価学会の人たちに対しても、東戸塚の集会所の建設反対運動を
している人たちに対しても、両方に対して非常に失礼な言動をしていますね。
東戸塚の反対運動を行っている人たちの中には、創価学会の人は
いないと言っていいと思いますよ。

創価学会にとっては秀明会など眼中にないでしょうから、どうでも
いいと思われていると思いますが、秀明会がこのように創価学会を
敵対視していることを創価学会に教えてやろうかとおもわず
思ってしまいますね。

かってなコメントですが 投稿者:しろう 投稿日:2006/10/04(Wed) 19:36 No.694

わたしは、秀明会については、存知あげてないので、
えらそうなことは、申せませんが、新興宗教の悪い部分を指摘したり、迷っているひとに、知恵をあたえていくノウハウについては、同じだと思っています。
ネット時代になったからこそ、ローテクは、逆に通用します。本の出版を、海外で印刷して、どこからか
だしてみるというやりかたはあります。
意外に、ボデイブローのように、きいていきます。
前は、気骨のあったジャーナリストは、いたものですが、
今は、拝金主義で、マスコミは、くさっているので、
月刊誌などへは、よほどのことがないかぎり、
インパクトをあたえることができるものは
難しいと思います。ただし、みなさんのなかで、
本当に邪教から、人を救おうという熱意さえ
あれば、可能だとおもいますよ。

やっぱり、そういう企業体質なんだー 投稿者:fujiya 投稿日:2006/10/04(Wed) 19:02 No.693

 大林組のHPには、「企業理念」として、

> 企業は、公正な競争を通じて適正な利益を追求するという経済的存在であると同時に、人間が豊かに生活していくために貢献する、社会全体にとって有用な存在であることが求められている。そのために当社は、単に法を遵守するにとどまらず、社会的責任を有する企業として良識をもって行動しなければならない。
> ここに「企業理念」のさらなる実現を図るとともに、社会の適者として広く世間から好感をもって受け入れられる企業となるため、事業活動を行う上での行動の指針となる「大林組企業行動規範」を定める。

 として、大林組としてのコンプライアンスを公表しているが、本日(10/4)新聞報道された和歌山県のトンネル工事をめぐる談合事件等では、「大林組幹部が主導」して談合を取り仕切っていたことが判明した。
 大林組のコンプライアンスは市民を欺く表の顔でしかなく、大林組という企業は、裏では反社会的行動を平気で行う企業であったことが実証された。


(以下、2006.10.04、朝日新聞ネットニュース)
--------------------------------------------------------------------
「大林組幹部が主導」業者認める 和歌山トンネル談合

 和歌山県発注のトンネル工事入札をめぐる談合事件で、談合があったとされる4件の入札に参加した複数の会社の担当者が、大阪地検特捜部の任意の事情聴取に対し、大手ゼネコンの大林組の幹部の主導で談合が行われていたことを認める供述をしていることが4日、わかった。この幹部は他にも関西の自治体が発注する大型公共工事で受注業者を振り分けていたとみられる。特捜部は大林組が中心となって談合が繰り返されていたことを裏付ける供述と判断。4日朝、競売入札妨害(談合)容疑で大阪市中央区の同社本店や、大阪府吹田市の幹部宅などを家宅捜索し、関係者から任意で事情を聴いている。

 調べでは、4件の入札は04年11月10日に実施され、計14共同企業体(JV)42社が参加、大林組やハザマなどのゼネコン4社がそれぞれ中心となったJVが落札した。

 特捜部は和歌山県庁などを捜索した先月20日前後から、4入札に参加したゼネコンや中堅土木会社の担当者を任意で聴取。大半の担当者が談合があったことを認めたうえで、「受注業者を決めたのは大林組の幹部だった」と説明したとされる。さらに「幹部は和歌山のトンネル工事だけではなく、関西の大きな公共工事でも強い影響力を持っていた」とも話したという。

 入札参加業者の関係者は朝日新聞の取材に対し、「どの会社も大林組の幹部の指示を待っている。関西で大林組を敵に回せば二度と仕事はできない」と話している。

 特捜部は今後もトンネル工事にかかわった業者への捜索を続け、大林組を中心とした談合組織の解明と、県側が談合に関与していたかどうかについても調べを進める。

http://www.asahi.com/national/update/1004/OSK200610040052.html

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |


- LightBoard -